忍者ブログ

バッテリー通販専門店 - ノートパソコンPC 、スマートフォン 、 タブレット

iOS 18.1でApple Accountに関連変更したい人はもうちょっと待ってみて

これまで、「Apple Account」のメールアドレスを変更するには以前のメールアドレスを削除して新しいアドレスを入力し、認証プロセスを経る必要がありました。iOS 18.1でこのプロセスが簡易化され、古いアドレスを削除せずとも新しいアドレスを追加できるようになります。
00_m.jpg
iPhoneやiPadなど、Apple(アップル)デバイスへのログインに必要になるApple Account(旧Apple ID)。
<<<<<<新品 APPLE A2479 交換バッテリー アップル 携帯電話のバッテリー激安販売
現在開発が進むiOS18.1では、Apple Account関連のテコ入れも計画されているみたい。MacRumorsによると、Apple Accountのプライマリメールアドレスの変更がカンタンになるそうな。
<<<<<<新品 APPLE A2466 交換バッテリー アップル 携帯電話のバッテリー激安販売
ユーザーはiOS 18.1にアップデートした後、Apple Account関連の設定項目からメールアドレスを変更できます。「メールアドレスの変更」からメールアドレスを変更し、「主要メール」をタップして主要メールアドレスを切り替えることができます。
と聞くとなんじゃそりゃ?ってなりますが、要するにApple Account(旧Apple ID)にログインするために、設定したメールアドレスですね。
なお、@iCloud.comや@me.comのメールアドレスを端末から削除すると、当該アドレスを使ったFaceTimeやiMessageでのコンタクトが行えなくなり、メールの送受信もできなくなります。ただし、理論的にはエイリアスを設定することで当該アドレス宛のメールの受信は可能です。
こちら、現状でも変更方法が用意されているんですが、それには使用していたメールアドレスを削除して、新しいメールアドレスを入力する。といった2段階の手順が必要でまどろっこしかったんですよね。その変更がより簡単なものに変更されるとのこと。
 iOS 18では、アプリアイコンにもダークモードを設定できるようになった。アプリアイコンをダークモードで表示する場合、ホームの何もない部分を長押しするなどしてレイアウトを変更できる状態にしてから、左上の「編集」→「カスタマイズ」をタップする。
 これまでのiOSにも、背景を暗くする「ダークモード」は搭載されている。「設定」→「画面表示と明るさ」とタップして表示された画面の「外観モード」で「ダーク」を選択するとダークモードになり、メニューなどのUI(ユーザーインターフェース)が黒地の白い文字になる。ホーム画面の壁紙も若干暗いものに変更される。
PR

コメント

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

P R