忍者ブログ

バッテリー通販専門店 - ノートパソコンPC 、スマートフォン 、 タブレット

次期「Galaxy Z Fold7」製品名が判明しちゃった!?

サムスンの次期横折りスマートフォン「Galaxy Z Fold7」の価格とスペックに関して、新たな噂が流れています。
サムスンは、先日の新製品発表イベント「Galaxy Unpacked」で噂の三つ折りスマートフォンを準備していることを示唆していました。これから発売予定の製品ロードマップの中で、そのシルエットがXRヘッドセット「Project Moohan」やARメガネと並んで映し出されています。
QQ20250206-090856.png
2019年に初の折りたたみスマホGalaxy FoldをリリースしたSamsungですが、折りたたみ市場に前向きな企業が増える中、今回はGalaxy Z Fold7の部品生産を前倒しして、三つ折りスマホの開発に力を入れているようです。
2025年の折りたたみスマホの予定出荷台数は700万台(既存モデル含む)。そのうちFlip 7が300万台、Flip FEが90万台、Fold 7が200万台、そして三つ折りが20万台という話も。
<<<<<<<<<samsungノートPCバッテリー
もう一つは、Galaxy Z Fold7のスペック関連情報。同デバイスは全世界でクアルコム製の最先端チップSnapdragon 8 Eliteを搭載し、RAMは12GBのみ。ストレージ容量は256GB、512GB、1TBの3種類が提供されるとのことです。これが事実であれば、RAMとストレージの選択肢はFold6と全く同じということになります。
この三つ折りスマホは、以前サムスンディスプレイが展示していた「Flex G」と似たデザインになると噂されていました。Mate XTは外折りを1回、内折りを1回する「インアウト」方式でしたが、Flex Gは内側に折りたたむ「インフォールディング」方式となってます。
Mate XTのようにS字型の折りたたみ機構は画面の一部がむき出しになりますが、Flex Gの方式は畳んだときにディスプレイが露出せず、より優れた保護機能が期待できるでしょう。
PR

コメント

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

P R